NISA口座比較 - 初心者のためのNISA(ニーサ)比較・口座開設・資料請求! - 比較.com

ページトップへ戻る

NISA口座比較 - お得な口座

NISA(ニーサ)口座を開設できる証券会社・銀行一覧手堅く見つける!

【手数料が0円の証券会社ピックアップ】

auカブコム証券
auカブコム証券

国内株式
(現物株式・ETF・REIT)の
買付手数料完全無料

楽天証券

楽天証券

投資信託の買付代金2,000円分を
プレゼント!

SBIネオトレード証券
SBIネオトレード証券

口座開設から約2カ月間(40営業日)
何回取引しても株式手数料無料
【0円】キャンペーン中!
2015年度オリコン顧客満足度ランキング(ネット証券部門)
【手数料の満足度第1位(2年連続)】

SBI証券
SBI証券

国内株式手数料
(買・売)海外ETF
(買)
手数料がずっと0円
投信は手数料無料の
ノーロードも多数。

松井証券
松井証券

NISA口座は
国内株式・
ETF・REIT(現物)
手数料が恒久的に
無料!
長期間では
松井証券がお得。

手数料・取り扱い商品・キャンペーンで比較

 ヘッダの列にある▼▲のアイコンをクリックすると、その列を昇順(または降順)で並び替わります。

株式手数料はNISA口座にてネット取引で当該金額の売買をした場合の手数料(税抜)です。( )内は通常の手数料です。

単位:円

金融機関 株式投信 株式 ETF REIT 株式手数料
10万円なら
株式手数料
30万円なら
株式手数料
50万円なら
NISA口座開設
キャンペーン
楽天証券

楽天証券

0 0 0 投資信託買付代金
2,000円分プレゼント
(期間:~2015/5/1)
auカブコム証券

auカブコム証券

0 0 0 国内株式(現物株式が・ETF・REIT)の
買付手数料完全無料
SBI証券

SBI証券

0 0 0 国内株式売買、海外ETF買の手数料がずっと無料。
松井証券

松井証券

× 0 0 0 株式、ETF、REITの買売手数料恒久無料
他社の期間限定手数料0円に対して、制度に変更が無ければずっと無料。
SBIネオトレード証券

SBIネオトレード証券

0 0 0 口座開設から約2カ月間(40営業日)、何回取引しても株式手数料無料【0円】キャンペーン中。
2015年度オリコン顧客満足度ランキング(ネット証券部門)
【手数料の満足度第1位(2年連続)】
GMOクリック証券

GMOクリック証券

× 0 0 0 NISA口座の株式売買手数料(ETF、REIT含む)はずっと0円です!
岡三オンライン証券

岡三オンライン証券

106 216 378 単元未満株で小額分散投資も可能!
株主優待情報などもメールでお届け
マネックス証券

マネックス証券

100 250 450 国内株式取引手数料0円(単元未満株の売買手数料は除く)
外国株式の買付時国内取引手数料はキャッシュバック
上記が恒久手数料となっております。
むさし証券

むさし証券

237 237 237

キャンペーン終了後の手数料比較

金融機関 株式投信 株式 ETF REIT 株式手数料
10万円なら
株式手数料
30万円なら
株式手数料
50万円なら
NISA口座開設
キャンペーン
楽天証券

楽天証券

145 358 358 投資信託買付代金2,000円分プレゼント
(期間:~2015/5/1)
auカブコム証券

auカブコム証券

90 250 250 国内株式(現物株式が・ETF・REIT)の買付手数料完全無料
SBI証券

SBI証券

0 0 0 国内株式売買、海外ETF買の手数料がずっと無料。
松井証券

松井証券

× 0 0 0 株式、ETF、REITの買売手数料恒久無料。他社の期間限定手数料0円に対して、制度に変更が無ければずっと無料。
GMOクリック証券

GMOクリック証券

× 0 0 0 NISA口座の株式売買手数料(ETF、REIT含む)はずっと0円です!
SBIネオトレード証券

SBIネオトレード証券

84 189 189 口座開設から約2カ月間(40営業日)、何回取引しても株式手数料無料【0円】キャンペーン中。
2015年度オリコン顧客満足度ランキング(ネット証券部門)
【手数料の満足度第1位(2年連続)】
岡三オンライン証券

岡三オンライン証券

106 216 378 単元未満株で小額分散投資も可能!
株主優待情報などもメールでお届け
マネックス証券

マネックス証券

100 250 450 国内株式取引手数料0円(単元未満株の売買手数料は除く)
外国株式の買付時国内取引手数料はキャッシュバック
上記が恒久手数料となっております。
内藤証券

内藤証券

180 180 411 NISA口座で公募株式投資信託を購入すると、買付手数料を全額キャッシュバックします。
金融機関 株式投信 株式 ETF REIT 株式手数料
10万円なら
株式手数料
30万円なら
株式手数料
50万円なら
NISA口座開設
キャンペーン
SMBC日興証券

SMBC日興証券

810 1117 1863 2,000円プレゼント(期間:~2015/6/30)

 「 NISA(ニーサ / 少額投資非課税制度)」とは、毎年120万円を上限とする新規購入分を対象にその配当金や売買益等を最長5年間非課税にする制度です。
 NISA口座を開設するためには、まず前提として、証券会社の「総合証券口座」をを開設しておく必要があります。

 2014年1月からNISA制度が始まり、各金融機関(証券会社・銀行など)で口座を開設できるようになりました。
 NISAは有効に活用すれば非課税でしっかりと資産を築けるイギリスではメジャーな制度です。
 どの金融機関のNISA口座が自分の投資スタイルに合っているか、比較して探してみましょう。

NISAってどんな制度?

 NISAのポイントは以下の4つ。詳しい解説は、下の画像をクリックして初心者のためのNISA講座へ

5年間非課税 毎年100万円総額500万円の投資が非課税
1人1口座しか開設できない。 投資先は株式、投資信託、ETF、REITなどを選べる

 投資初心者にも経験者にもNISAでは長期投資がおすすめです。株主優待配当の充実した株式を探しましょう。

 投資の初心者にはたくさんの銘柄を調べて短期間でめまぐるしく変動する株価を追いかけるのは難しいものです。

 まずはIPO(新規公開株)投資などいかがでしょうか。
 新規公開株を抽選で買い付け、上場したら売却するか持ち続けて様子を見るか選べ、初値が買付時を上回る事もあり、抽選が当たれば短期間で結果が出る投資法です。
 割当のある証券会社でないと応募できないので、総合証券、ネット証券など複数の証券会社から申し込む方もいるようです。IPO(新規公開株)情報


ジュニアNISAとは?

・ジュニアNISAの目的


 「ジュニアNISA」の創設により、市場の活性化、すなわち、子供を持つ親世代の投資を活発化させることが目的です。

 ジュニアNISAを使う利用者が、仮に全体の5%であったとしても、6,000億円もの資金流入が期待されるという試算もなされています。


・ジュニアNISAは相続対策・節税対策になる!


 ジュニアNISA創設のもう一つの目的は、節税対策です。

 親が子供に資産を譲り渡す 「生前贈与」は非課税となるのが年間110万円までです。

 ジュニアNISAにおいて非課税となるのは年間80万円までです。


 親が子供の為に ジュニアNISAの口座を開設し、資金80万円を提供しても生前贈与の非課税範囲内なので非課税となります。

 すなわち、親は非課税で資産を子供にに贈与でき、子供は資産を将来の為に運用出来ると、親にとっても子供にとってもメリットがあるわけです。


非課税枠 毎年80万円の非課税枠を利用(翌年への繰り越しはできない)
非課税期間 5年間
投資総額 最大400万円まで(1年目は80万円、5年累積で400万円)
制度の期間 2016年から2023年までの8年間
対象者 日本在住で、かつ、0歳~19歳まで
期間中に20歳以上になった場合は、大人版NISAへ自動的に移行されます
口座管理者 親権者

初心者のためのNISA講座初心者のためのNISA講座オススメの証券会社オススメの証券会社一覧IPO新規公開株式情報IPO新規公開株式情報

株主優待情報株主優待情報オススメのFX会社オススメのFX会社一覧ジュニアNISAとは

  • 当ホームページは情報の提供のみを目的としています。投資に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
  • 掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、サイト内情報を利用した結果に対しての責任は負いかねます。
  • 比較.comを運営する比較.com株式会社は金融商品取扱業者ではありませんので、勧誘・販売行為は一切行いません。
  • 「詳細を見る」ボタンから先のWebサイトは各社が公式に管理・運営するページであり、比較.comが管理・運営するページではありません。

当ホームページは、株式・投資信託・ETFの取引をお考えの方に向けた、ネット証券会社をはじめとする各金融機関のNISA(ニーサ)口座比較ページです。比較.comがピックアップしたオススメの金融機関のNISA(ニーサ)口座など、各金融機関や証券取引の最新動向を知ることができます。最新のNISA(ニーサ)口座の情報、株式や投資信託・ETFの情報が知りたい場合には、是非当ページをご利用ください。

その他のおすすめ投資コンテンツ

さまざまなニーズからご自身の株式取引スタイルに合ったネット証券会社を見つけてみましょう。